初心者向けの死者世界一の山へ
容量が多すぎてAVの選別をしていたのですが、厳しい基準を設けて捌いている内に、次第にこれは良い汁だから残す。これは汁が水っぽいから削除など、結局のところ女優じゃなくて汁で決めていたベレー帽ですこんばんわ。
登山を始めたことにより、アンロックが解除されて山とロープウェイが観光地としてマップに出現しました。
これにより行くことは無いと思っていた群馬県最奥の、谷川岳への取れ高が充分になりました。
それに伴い、周辺の土合駅、および群馬唯一の道の駅併設の水族館も、ついでならということで行けることになります。
こちらが日本一のモグラ駅で有名な土合駅です。
なんか俺が行くところはいっつも工事してるな! 一生に一度しか行かない旅行スタイルなのに!
ヤマノススメとかクライマーズハイとかバスサンドの聖地巡礼にもなると思います。
よし下ったからには登るしかないじゃないかw
といっても利用者は、公共交通機関勢の登山客と、知っててここにきた人しか居ませんので覚悟の上です。
私の場合は登山の後の疲労困憊で観光に来てますが、登山組にとって実際これくらいの階段は何とも無いです。
中は涼しかったですが、汗をかいて外へ出ます。
外にグランピング(豪華キャンプ)施設と、中の旧駅待合室は喫茶店になっていました。
何か、モグラ駅踏破記念とか、記念切符とか無いですかと聞いたところ、「ありません。コーヒーのご注文は?」と言われたので何も買わずに撤退しましたw だってコーヒーは名物じゃないじゃん。
名物としてはモグラ駅の地下にクラフトビールの貯蔵庫があったのですが、殆ど9割が車なのです。
実は公共交通組も、ロープウェイからバスで新幹線上毛高原駅に行く方が楽なのですw
道の駅みなかみ
これが海無し県、群馬県の唯一の水族館です。無料ではなく何気に350円も取ります。
マスコットキャラは坂東太郎くん。利根川の別名かと。
この道の駅は水族館の他にも、ボルダリング施設もあるエンタメ道の駅。
水族館の展示の方は、淡水魚専門です。 そうだよね海無し県だもんね。
いや、最初伏せてたのに使ってんじゃーん。
ちょいと分かりにくいけどしっぽの付け根の所!
お金とるだけのことはあるが、うーん。まあ、あれだ150円が妥当だ!
うーん、池の水を抜く番組でよく見る、割と生き残ってる生命力強めの在来種が沢山います。
ドクターフィッシュと、この日いなかったけどギンヒカリが見所。
なんというか、まあ、全国の水族館を回らなきゃいけない呪いに掛かっている人か、群馬でもみなかみに住んでる人は良いと思うけど、それ以外は別に来なくても良い施設です!ついでならまだしも!
さあ、やっと谷川岳のレポートをしますw
ロープウェイと、リフトを乗り継いで、サンダルの気軽な観光客にはゴールであり、登山者にとってはスタートとなる場所に着きます。
予報では晴れでしたが、何も見えない雲霧、雲霧。 やっちまった!と思っていましたが、
一時間半ほど登り続けていたら、雲を突き抜けFly away〜
雲海オブ雲海。今までの雲海はただ谷間に雲が溜まっているだけでした。 これが本物です。視界全部雲海!
雲海に富士山だけがちょこんと顔を出している! 俺が富士山頂上で見たかった景色がこれだよ!
いや、富士山から富士山見えねーだろ……
まあそうなんだけど、要するに一面の雲海が見たかったのよ。
飛行機では高確率で見れるんだけど、まああれはあれで窓狭いのでね。ガラス越しだと、途端に現実感が失せてしまうのもマイナスで、やはり実際に肉眼で見たパノラマがが良いのよ。
こちら、その時の動画になります。
優勝!
高尾山などの多くのロープウェイ観光の山に言えるのですが、ぶっちゃけそこの展望台で見える景色と真の絶景ポイントでは全然眺望が違う事が多いです。
谷川岳の場合も最低でも一時間半は登ったところで、ようやく森林限界を超えるのでそこまでは頑張る必要があります。
山頂までは2時間半かかりました。かなり岩場の山でツルツル滑ります。初心者向けと言われますが、運動部の初心者でしょうね。
こちら鉄オタで登山は初心者の動画ですが、相変わらず知識が豊富。スーツさんのディズニー解説とか長いけど何度も見てる。登山系youtuberの動画よりずっと面白いのだ。
よし、登山だけでなく観光もして満足したから高速で帰るぞ。 一番近いサービスエリアでお土産を買うぞ!
下牧PA上り。
よしここだ。谷川岳の月とか、谷川岳の恋人とか谷川岳に行ってきましたクッキーを買わねば!
べ、便所と自販機しかない! ここがグンマーだったの忘れてた!
次の大きめの赤城高原SAでシャンゴ風パスタを買いましたとさ。