佐渡ンデス


渋谷109って東急って意味だったの?40年掛かったよしかも教えてもらってとか…ベレー帽ですこんばんわ。




新潟県も長すぎる問題がありますが、佐渡ヶ島も島の癖にでかすぎる問題が…

23区よりもでかいんですよ。
車社会。

さて

本来的に佐渡は意外に金山が良かったんで満足したんですけど、本当は舐めてたので乗り物の旅のつもりでした。

東京駅から



MAXときで新潟まで。二階建て、もうすぐ終了とか言ってますね。多分ずるずるまだ続くと思うけど。

その分、下が低いw 前に自由の二階はあるけど、今回は1階、ちなみに中二階wもある。



限定はコシヒカリジェラート、ジェラートいうけどいつものすっげー固い奴です。 ルマンドアイスが新幹線で買えるとは知らなかった。前に新潟のコンビニ探し回ってしまったよ…。



新潟駅には現美新幹線とまってました。ラッキー。 黒い新幹線超良いじゃない。なんだ
水戸岡さんに頼まなくても黒とか赤く塗るだけで新幹線って特別感あるんじゃん。

これとか山形新幹線とかEVAとか乗るのは難易度高いんですよね。区間限られていて関東からは乗り換えなくちゃいけないから。

まあそれ言ったら今回の目的の船は一番厄介なんだけどね。だからのツアー。

新潟駅からタクシーに分乗です。(路線バスもあります)



渋すぎターミナルw

でも新潟の佐渡汽船乗り場はまだまだ全然便利な距離。 普通路線も何もそんな漁港とか貨物港とか人は住んでないので、送迎バスがなきゃ詰むとこ多いですけど、佐渡汽船はフェリーですけど渡し船の意味合い強いのでその辺大丈夫ですね。

このツアーは行きはジェットフォイルで帰りはカーフェリーです。 割とツアーだと両方ジェットフォイルなので今回はこれにしました。港からの送迎タクシー楽だわw。 



別航路の高速船あいびすを発見。 更に別の航路に新船の高速双胴フェリーあかねも乗りたかったんだよなぁ。
でも佐渡に二度も取れ高ないんだよなぁ…w それに新潟〜両津以外は更にアクセス悪いぞ…。





待ち時間が長かったので上のもうやってない展望レストランへ。団体で予約すれば空くみたいだけど入れる展望台に改装してよ。



1Fの売店と飲食店はちゃんと栄えています。ここは観光客来るもんね。長距離フェリーだと船の中で食いたいから潰れるのかな?



この時点ではまだ新潟なので新潟のローカルフードのもも太郎を食す。
びっくりした桃の味じゃないです。イチゴ味です。というかかき氷のイチゴシロップ味がより正確。



おお、
ジェットフォイル高! 前に石崎汽船の松山〜呉のスーパージェット乗ったけどそれよりも高いじゃん。



着席、&シートベルトです。 窓側じゃなくて内側の席指定だったので
船なのにすることがありません…。



浮上開始のアナウンスと最高速に達したアナウンスのみでしょうか。

浮上のアナウンスがあるのってリニアとこれくらいじゃない? うーん。このまま60分間か…。



今回乗ったのはぎんがでした。今回は全く揺れませんでした。シートベルトが義務なのは揺れではなく、クジラ等の海洋生物によく衝突するからです!!

ボーイング929という型番の水中翼船に属します。ガスタービンで水流を噴射する?

早いだけで今後あまり乗りたくはないかなぁ。伊豆大島に行くとしてもジェットフォイルでは行かないだろうなぁ。



すれ違いもあるんですがこの写真も、実はカーフェリー乗船時に撮ったものです…


撮る人が抜群にうまかったのでこの航路じゃありませんが動画を貼っておきます。





この船?に限ってはあれだ。乗るもんじゃねえ撮るもんだ!




謎の勢力「撮るもんじゃねえ。聞くもんだ!」


佐渡ヶ島の観光の方は前回の記事に書いたので一つを除いて割愛。




小木港のここです。ここから双胴船…じゃなくて



たらい舟です。 舟と言ってる以上は乗らないといけないでしょう。まあツアーに料金込みで入ってて余程足の悪い人以外はやりますね。

イモトも挑戦して新潟まで漕いで行ったそうです。 ちなみにやりたい人は自分でも漕がせて貰えます。うまいこと5m真っ直ぐ前進できれば免許証を発行してもらえます…ですが滅多に居ないようです。

免許は取れませんでした…。

さて観光バスは乗り物ですが割愛しますが、観光バスは飲食可能で
普通の街中や普通の人や民家を盗撮撮影しやすいので好きな乗り物です。一人参加なので2席分ですしね。

帰りは、また新潟港に戻るので新幹線ですが同じなので割愛しますので、最後は



きたきたでかいぞ。

カーフェリーおけさです。

全長135m、5800t 1700人乗り 乗用車だと290台です。  東京湾の金谷丸の方が全然小さい…人口差はどうなってるんだ。

それはつまり昔は空港もありましたが
今は船でしか行けないという立地からでしょうね。しかも佐渡内には便の悪い路線バスしかないわけで。というか新潟側も駅からちょっと離れれば同様なのだがw



うーんターミナルからは良い角度がない…

写真は全然撮ってなかったですが、こちらはターミナル以外にも隣のビルにも繋がっていてお土産と飲食が超充実です。新幹線駅の売店街級です。これは凄い。





約2時間半の微妙な長さなのと団体なので2等席です。空いていれば差額でアップグレードも出来るでしょう。(団体からは無理かな?)


2250円、今度は安すぎ! つまりこっちは完全に住民の足としての値段だよなぁ。車でも13000円か。



流石は
海の国道か。




他の部屋は入れませんので分からないですが、1等は差額が約1,000円なのでアリかもしれないですね。

ただスイートや特等はちょっと問題だ。
寝てしまったら着いてしまうじゃないか。それより露天風呂欲しいよね。時間的に丁度だろう?宿泊フェリーじゃなくても日帰り風呂があってもいいと思うんだ…。

いや結構みんな雑魚寝でぐっすりしてたんだけど、寝るのは夜の新幹線で良いだろ。

船は売店もすれちがいも、食堂もあるんだぜ?



キーホルダーあるな。買った。

あと写真忘れたけど、一見コンビニっぽいおにぎりがあったけど見たことないパッケージだったので聞いたら、佐渡汽船のおにぎりだっていうので購入。佐渡産のコシヒカリは魚沼に次いでNo2らしいよ?



佐賀牛と間違えちゃいけない佐渡牛バーガー。別に出遅れてはいないがもう無かった…って10個しかないのか。



イベント広場は最後まで何もなかった。




なんなら
ずっとウミネコに餌やってても良いんだぜ? 佐渡のウミネコを新潟まで連れて行こうぜ!?






そろそろ文化遺産になりそうな公衆電話と喫煙室。喫煙室は全面禁止が先かアイコスが完全に無毒化するかどちらにしても消えそう。 電話はずっとLTE届いていたので外洋と違って既に無用かな。






あとカーフェリー三姉妹というのが居てアプリを使ったスタンプラリーみたいなゲームがあります。

ヒントに従ってその場所に行くとQRコードになってる三姉妹が居るので、スマホで読み込むとクリア。4か所くらい回って最後は新潟か佐渡のターミナルでグッズと交換。クリアファイルかマグネットだったと思います。

アプリをダウンロードするのが嫌だったけど、どうせ船内は全部回るのでw やってみました。まあ簡単だったのですぐにクリア。マグネットをゲットしました。
他にやってる人は見ませんでしたねぇ。


これで船内はほぼ終わり。あとは外の景色を撮らねば、船はなんて忙しいんだ…。





さらば佐渡ヶ島。








すれ違いもアナウンスはないけど、撮るよ。 あとジェットフォイルも何回も見れます。団体旅行だったので広角も望遠も持ってこなかった…18-135しかないのでこれが精一杯か。





着いた!

よし、これで次は東九フェリーかな。但しもう寒いので春以降です。