翔んで長瀞
頂きます言う前にインスタでしょうが!ベレー帽ですこんばんわ。
ここ何処?かといえば秩父です、つまりは埼玉県です。なんだ埼玉か…。
まず読めない漢字ですが、ながとろと読みます。
川の水が深くて流れが非常に静かな所。wiki
とサンズイに静かと書くので本来ならばまんまなのですが、実際に行ってますと
川下りや、ラフティングなどを楽しむ非常に流れが速い川でした。
ちなみに当たり前のように泳いでいますが全域が遊泳禁止です。数日前にも2人程死んでいます。というか毎年毎年死んでいます。
仕方ないね。埼玉には海がないからね。
長瀞(荒川)って書いてある表記もよくみるので、これグリーンランドと同じ語源なのでは?
とりあえず川下りを体験してみることにしました。
結構水を被り、パンツまでビショビショです。
川下りは秩父鉄道運営の物も含めて3社あるみたいで、どれも同じ値段同じコースで談合しているのですが、普通は秩父鉄道のだろうなぁ。それが埋まってから仕方なく他所にという感じ。 船頭さんのトークによって当たり外れがあるみたいですがどうも外れを引いたみたいです。
1600円前後だったと思います。乗船時間は30分くらい、乗るところと戻るところまで送迎バス付です。
舟は下流でトラックに積んで上流に戻します。
9連休の初日の土曜日でしたが、コミケの混雑程じゃあありません。14:50の回とそもそも遅めでしたが待たずに乗れました。
高速道路は混んでいたようですが、ここは駅があるので電車でこれちゃうので渋滞知らず。(ちょっと便数は少なめ)
並ぶと言えば
天然かき氷の店だけでしょうか。 これは流石に並ばないと無理でした。夕方まで待てば…と様子見てたら売り切れになってました。
自分は出川さんの店でカレーを食べました。
まあ、これはあれです。日本のカレーです。優しい味です。
つまり普通だ。
ちなみに長瀞の名物料理は蕎麦です。普通w
川下りと昼飯が終わったので、有名な岩畳へ
800mの一枚岩。地球の窓とか日本地質学の始まりの地とか甌穴とか、色々言うのですけれども
うーん、タモリさん以外の人にはイマイチ楽しめないかなぁ。
3億年前の古生代から古秩父湾まで見れるとか解説本も買ったのですけど、それでもなんか普通の川じゃない?
河口なら砂利っぽいだろうけど、上流の川ってどこもこんなもんじゃない? そもそも川遊びとかしないので景勝地の川ばかり見てるから違いが分からんのかな…
博物館でパレオパラドキシアを見に行こうと思って、行ってみたのですけど、
メガロドン・カルカロドンもそこそこに
すぐに石推してくるじゃん!
宝石じゃなく岩石の方ね、緑泥石片岩とか言われましても!
そもそも俺が見たいと言っていたパレオパラドキシアにしても
埼玉がやたらとこれを口にするからそんなに言うならと気になってた位なもので、要するに村おこしの化石なんだよなぁ。
やっぱフタバスズキリュウには勝てんよなぁ。 2番手感があるというか、なんか今度の北海道のむかわ竜が凄いらしいから更にピンチ。
秩父三社として記事を分けますけど、ミシュラングリーンガイドの宝登山と秩父神社もこの日に行ってるんですが、割と普通。
でもそっちは3つ巡ってその御利益次第でワンちゃんありますな。
長瀞というか埼玉はなんか全てにおいて惜しい感じがする。
何ていうか普通っていうの?
埼玉県民と池袋民が気軽に行くにはとても良い観光地なのであって、他県民が遠征して行く価値は無いかなぁ。だって何処にでもあるような景色だし。
何ていうか普通なんだよなぁ埼玉。
春日部の首都圏外郭放水路だけは唯一無二だからまあ良い方なんだけど。
ちなみに神奈川も他県からくるような観光地は何にもないです。
大正義横浜港、鎌倉大仏、江の島・湘南、箱根、小田原城、大山と悪くは無いんだけど遠征する価値が無いのは神奈川もですorz