石の上にも3年


出川さんファンなのでスイカヘルメットって欲しいけどつけてたら色々と誤解されて舌打ちされそう…ベレー帽ですこんばんわ。


4年振りに池袋ミネラルショーに行きました。ここ数年、ミネラルの即売会自体は凄い増えたのですがやはり池袋は物量が別格。ちなみに日本のミカタ?というテレビ番組の取材が入っていました。


サクッと戦利品。



オーケン石(オケナイト) インド産ムンバイ 1,000円

今までも何年も迷っていて買う予定はあったものの傷つけずに持ち帰るのが困難で諦めていたのが、今回は箱入りだったので。



アンモライト カナダ産 というかカナダしか採れない 2,000円



玉滴石 ハイアライト メキシコ産サカテカス 1,000円

地味に見えますが紫外線ライトを当てると蛍光を発します。




蟲入り琥珀 ドミニカ共和国 1,000円

石を集め始めたなら一個くらい持っておきたいもの。正直蟲は見えづらいです。見易いものは当然高い。3k〜5kくらいは出さないと肉眼では見えないかな。ルーペを使えばというレベルのが1k。



多結晶シリコン(ケイ素) 産地 人工なので何処かの工場  200円



シュンガイト ロシア産 600円

今のところロシアのカレリア共和国のシュンガでしか見つかっていないとのこと。天然のフラーレン構造をもっている唯一の石とか。軽いし冷たくないです。今のところは鉱物としては認められていません。軽い。



世界の宝石標本w 500円

最近は博物館のミュージアムショップで鉱石も買えるようになりましたねぇ。



アンモナイトの化石 マダガスカル産 一つ50円w

鮫の歯とか化石って安いなぁ。



レインボーオーラ水晶 500円

オーラ水晶は何かの金属を人工的に蒸着させたもの、この色のタイプはチタン。数年前は無かったなこんなの…



水晶クラスター 不明 1,200円

サイズと形の割に異常に安いので樹脂コーティングがなされていると思っていいでしょう。天然なら12,000円はしなくちゃいけないし産地もなければおかしい。 樹脂コーティングものは鉱石なのにそんなに冷たくないのが特徴でしょうか。



杉石(スギライト) 南アフリカ産 500円

日本の杉さんが見つけたからスギライトです。愛媛で見つかったものは鶯色だったそうですがその後南アフリカで発見されたものが紫が綺麗で流通。誰が言ったか世界三大ヒーリングストーンの一角。




飯森ストーン(ビクトリアストーン) 200円

人工宝石、しかし飯森研究所は既になく製法も謎が多く再現できないため、新たに出回ることはない。とその割には安いぞ…。
色々とエピソードが面白い不思議な石。もっと良いのを買おう。



日本式双晶 1,000円。

日本と言えば真珠ですけども、鉱物的には日本でしか採れないのはこれと、日本の輝安鉱は質が良くて有名。ただしもう採れないっぽい。
大英博物館にもいいのが行ってしまっている。国立科学博物館にもでかいのがあるね。



翡翠 糸魚川産

日本と言えば…と言いましたがさっきのは渋すぎるので、歴史的にいえば世界の1/3の銀を採った石見銀山の銀と、糸魚川の国産翡翠でしょうか。



血赤珊瑚 高知県産 500円。

2cmくらいの枝なのに500円もする…赤珊瑚やべえ。 そりゃ小笠原で違法採取するわ。採れれば数千万。罰金は数十万なんだもの。
採られまくったのが悔しくてならないね。



日本産水晶 500円

水晶は集めてもきりがないのでそれならと日本産にしました。



桜石 京都産 まとめて3500円。

菊花石の方が有名ですがあれはでかいのでその分値段も張るしで…


ミネラルショーは池袋以外も足せば9回目。 地味に続いてるなぁこの趣味は。
俺の場合大概一回きりなんだが、とはいえ日記を見ると3年ぶりみたいです。
池袋は他の3倍くらい出店があるのと、クリスマスとかボーナスとか書き入れ時なのもあるんですけど
それにしても人が多い。

横浜会場あたりだと入場無料だけどこっち有料800円なんだけどなぁ。 こういうところはコミケみたいなもので店同士が挨拶回りしてるんだけど、それを聞いているとやはり今回は特に人が多いのと、無料の会場よりドンドン売れるみたいで、やはりガチ勢か。

今回気付いたのは

鉱物鑑定士検定…そういうのもあるのか! 来年は受けてみようかと思います。


鉱物鑑定士ってジョブなのかスキルなのかもわからないけど、とりあえずいつか何かの役には…立ちそうもないが…せっかくだから