ウンウンウニウム



水兵リーベ、ウンウンウニウム。ベレー帽です。こんばんわ。


ウンウンウニウムとはレントゲニウムと名前が決まるまでの111番元素の仮の名前です。ウンはラテン語で1の意味。

さてそんなこんなで石について朝まで語り明かそうと思います。

先日、横浜のミネラルワールド横浜に行ってきました。

ミネラルショーに比べると会場は狭いですけどかなりの出展でした。入場が無料だったのも良いですね。

さて、手っ取り早く戦利品を自慢します。参考までに値段も書いておきます。イベント価格なので安いです。通常はここまで安くないです。




まずは
ルーペwww600円。20倍拡大です。
店の人を警戒させるのに使います。




オーストラリア産
ブラックオパールさざれ石 1000円。

水に入っているのはオパールは水分を含んでいて乾燥するとひび割れるからです。



ウレキサイト (テレビ石) 500円
以前にも博物館等で売ってた物を持っていましたがあげてしまったので。文字を透かすと浮かび上がって見えます。



カルサイト (方解石) 300円

割れるときに、へきかいして平行四辺形になります。また文字を透かすと複屈折をします。



ラピス・ラズリ (瑠璃) 600円

混合石で青い部分は主に青金石で金色の部分は黄鉄鉱です。勿論これは天然ではこんな形はしてなくてパワーストーンぽくピラミッドに加工されています。



パイライト (黄鉄鉱) 1200円

こちらは天然でサイコロ状で発掘されます。もっとゴテゴテしてたりもしますが。また見た目が黄金そっくりなので愚者の黄金とも呼ばれています。



ヘマタイト 赤鉄鉱 500円

このように宝飾用に磨かれたものは、はぐれメタルのようで美しいです。あ、勿論硬いです。70%が鉄なので磁石に付きます。



ムーンストーン(月長石)100円とブルームーンストーン 500円(これは前回購入)

月の光のような青白い淡い光を出すことから。シーン、またはシラー効果といいます。他に黄色っぽいムーンストーンや、レインボームーンストーン、ロイヤルブルームーンストーンレインボーwwwなどがあります。大きいと高い。大豆サイズで3〜4000円といったとこでしょうか。無傷なら一桁上がるかと思います。



カクタスアメジスト (サボテン紫水晶) 2000円 
アメジスト標本 500円 
アメジスト 100円

いわゆる水晶なんですけど鉄分を含んでいて紫に見えます。その昔はワインに色が似てるということで酔い止めの効果があると言われていました。もちろん迷信です。



アゲート標本(瑪瑙)500円

やはり水晶の一種で含有する成分により瑪瑙、玉髄、カルセドニー(ジャスパー、カーネリアン)、ブラッドストーンなどいろいろ呼び名が変わります。



ブルーレースアゲート 200円

上に同じですが、白い部分が半透明でレースのようです。ってそのまんまですねw




マラカイト (孔雀石) 500円

瑪瑙みたいですけどこれは水晶ではありません。これも宝飾用に磨かれたものです。




ラブラドライト 600円

ラブラドール島で発見されたため。ラブラド効果という虹色が特徴的。蝶の羽のようで人気があります。無傷のものは余り無い。




シルバー925チェーン 500円

シルバー92.5%いわゆる純銀のこと。100%だと軟らか過ぎて役に立たないためわざと違う成分を混ぜます。


今回はこれだけですけど、主に安くて面白い石を中心に買いました。

人気のある石では世界三大ヒーリングストーンのラリマー(ソーダ珪灰石またはペクトライト)、スギライト、チャロアイト。
いちおう会場ではいわゆるパワーストーン系の店も出ています。女性客が多いです。一方、鉱物標本系にはおっさんしかいません。

標本として面白いのはオケナイト(オーケン石)、ブドウ石、ヘミモルファイト、ビスマス、十字石あたりが次は欲しいです。変り種で風景アゲートというのもありですね。

宝石系だと、そもそも透明な石は無駄に高いのに、結局はガラスみたいで変化に乏しいのと、模造品を掴まされても私には分からないから避けてます。それでもウォーターメロントルマリンは欲しいなぁ。


あとは力石パルト小石が売ってたら買おうと思っています。



あと手っ取り早く石を見たい人はミネラルショーの他にも上野の国立科学博物館に行くというのもありだと思います。

動画編。



メキシコのチワワ州の「夢の洞窟」

ニコニコ動画に鉱物タグが10件しか引っかからない件について。