自然との闘い


ポケモンスリープ引退しました。寝るしかない虚無のゲームでした。ベレー帽ですこんばんわ。

さて、立山黒部アルペンルートに行ってきました。2011年5月に雪の大谷を見に行って以来です。今度は夏山の黒部に挑戦です。

もちろん黒部は3回行けと言われるくらいで、冬化粧、夏山、紅葉を見る訳ですが、そう上手くいかないのが立山黒部アルペンルートです。

立山黒部アルペンルートは立山連峰、いわゆる北アルプスなので麓は晴れていても、山の中は雨という事は多々あります。というかアルペンルート全線が全て晴れているという事は、まずないと言われています。

自然が相手の旅行は運が何よりも必要です……。


もちろん、天の川を見る時は月齢も揃えるし、ベストシーズンを調べたうえで挑むのが前提です。

そして、尚且つ日帰りなら天気予報を見てキャンセルしている筈なので、晴れの予報を見て言った上での天候不順です。



天の川は6回挑戦してやっと成功。

雲海4/6くらい成功、登山始めてから割と簡単に見える事が判明。大して標高が高くない秩父とか、竹田城、トマムタワーで見ようとするから失敗する。前日雨で春か秋に登ればほぼ見れます。

ホタル乱舞は2回とも失敗。
数匹程度。

鎌倉の夜光虫。
赤潮のニュースを見て翌日行きましたが、とても弱い光でした。

富山、雨晴海岸からの立山連峰。
電車の便数が少なすぎて予定までに戻れなくて断念。別地点からは見えました。蜃気楼ははなから諦めていたので条件整えてないので当然失敗。

富士登山 御来光は成功するも、爆風で剣ヶ峰登頂失敗。

富士総合火力演習 抽選葉書30枚送るも、当選一回、ずぶ濡れの大雨、その後、20年一度も当たらず。

仏ヶ浦 時化で現地で欠便。

四日市市コンビナート夜景クルーズ 人数不足で不催行。

鳴門の渦潮 干満時間を調べるも3割くらいの渦

ネモフィラの丘 薄曇り

高千穂峡 ボート前日の雨で終日欠航

アンコールワット 直前で工事ブルーシート

タイのアットワルン 予定では工事がとっくに終わっている筈だった

ヴェネツィアの朝焼け 夕焼けは失敗しましたが、朝にリベンジ成功

山形蔵王樹氷 晴天率10%以下を一発大成功

軍艦島クルーズ 上陸率の悪い月は3割。一発上陸成功

雪の金閣寺 狙わずに一発

首里城 燃える前に見学

熊本城 地震前に見学


行く前に台風キャンセルは数えきれないほど。

今回は立山黒部アルペンルート内の弥陀ヶ原に泊まって、標高2000mで天の川を見るのをメインに、ライチョウと黒部ダム観光放水と、大観峰のロープウェイの景色を見る為に2回目に挑戦です。

ちなみに過去に台風やコロナ急増などでキャンセルを3回以上しています。なので成功率はもっと下がっています。



夕焼けと満天の星空に成功しました。 下の方のは雲です。中央に斜めに走っているのが見たかった天の川です。

肉眼でもこれに近いです。 テレビやツイッターでみる天の川は実際には見れない盛った映像なので、これが標高が高くて光害が少ない、月に邪魔されない
好条件がこれです!こんなもんです本物の天の川って。

21時頃に天気が晴れていたら、もっと濃い射手座や蠍座で縦に映る天の川だったでしょうが、夜中1時でようやく晴れたものでして。



他に弥陀ヶ原の2000mの天空の湿原。



ある程度は妥協するしかない、雄山と大汝山。 左上が雄山の神社。中央のくぼみが一の越山荘。



みくりが池。充分に晴れているといってよい。結局、雲と霧はあっても、一度も雨には降られなかったので勝利といってよい。



先の道路が雪の大谷の一番雪が積もる場所。



ロープウェイもこの通り! 満員電車かな?乗車中は何も見れなかった。その点は一緒か。



2011年がハードモードだったので、リベンジ成功といいだろこれは。 次来るとすれば紅葉だろうね。それなら違う価値は十分ある。



キングダム!

10年の間に放水を見る新展望台が出来たのと、長野側の関電トロリーバスが



充電バッテリーを備えたただの電気バスになってしまったこと。



何故かパンタグラフを出して充電するのは懐古趣味かな。コンセント方式もあるハイブリッドですけど。

大観峰でのガイドブックの叩き売りが無くなっていた。コロナ前まではあったらしい。



スタンプラリーが、スマホのデジタルスタンプラリーに成り下がっていたことをご報告します。

大自然と戦うには札束で殴るのではなく、回数でねじ伏せろ!