腐ったみかんの方程式
喫茶店だと思って入ったらランチ営業のフィリピンパブでした。ベレー帽ですこんばんわ。
最近私カメラを新調したのですが、そのカメラ星撮りに特化していてGPSで星を追尾するのです。で、試したいのですがご存知の通り関東ではお盆以来星が出てる日が一日も無いw
そんな馬鹿なw 少なくとも土日にずっと雨が降っているというのは皆さん体感している筈。
あんまり悔しいからプラネタリウムに行ってしまいました。
独りで?
一人難易度ランキングとかあるけどプラネタはそれにすら入ってない(忘れられているレジャー)なので…。
俺からするとプラネタリウムはサンシャイン以外は基本的に公営なので、子供向けです。カップルなんて居ないし、プラネタリウムというかポケモンかコナンしかやってません! アニメじゃない!星座じゃない!
じゃあ何処で見る?
葛飾でしょ!
葛飾郷土と天文の博物館です。
最寄り駅は「お花茶屋」駅名なのかさえ怪しいし勿論初めて降ります。
本来はプラネタリウムは自分の家から一番近いところに行けば正解です。既に技術的にどこでも星の数が人間の感知レベルを超えてますのでw
逆に違いがあるところは、生解説に拘る名古屋とかアロマが出るサンシャインくらいでで大差ないです。
だが葛飾は小さい公営なのに、ここでしかやってない独自のプラネタ番組と、生解説が売り。
最大の特徴は座席に3択のボタンがついていて、クイズ形式のプラネタ番組をやること。
クイズスタープラネット2015です。
全四問で60点以下は罰ゲームです。
私はここ以外にこんな参加型のプラネタリウムを知りません。
ちなみに私自身は全問正解でしたが、多数決なので不正解wで罰ゲームでしたw
成功例を知らないので正直分かりませんが、私としては罰ゲームが体験出来て良かったw
勿論こういった一般的な見るだけの番組もあります。というか流石にここでもそっちの方が主流。
これも秀逸でした。
私が今迄で一番だったのはKAGAYAさんの「銀河鉄道の夜」なのですが、あれはわりと何処のプラネタリウムでもやっているので。
ここの番組はそれさえ除けばトップクラスだと思います。ありゃ究極で不動だわ。
私はプラネタリウムをあちこち10館くらい回って居ますがここがベストです。設備ではなく職員の質が。(設備で言えばスカイツリーの天空か多摩六都科学館あたりかと思います単に新しいし高いもの使っているので。)
地方の予算少なそうなプラネタリウムなのに職員がガチ過ぎて独自番組作ってる。凄すぎる。余りにも特殊なので私がプラネタ組合的なものから研修とかに来ないのか尋ねたところ、全国から来るけど説明を始めるとうちには無理だとすぐに諦めるとのこと。…ああ、でしょうね!やる気のある地方プラネタなんてないからね。
で、私は結局13時の回から4回見ましたので。入れ替わりを含めて5時間半居たのかw
そしてそれでもまだ見れて無い番組があるので又来ると思います。
今回、気になったのがこの葛飾では冥王星が完全に惑星から外されている!パネルを見ても映像を見ても海王星までしかない!
マジか。私的にはかなりショック
セーラープルートェ…。
ミッ○ー鼠野郎のペット犬はこの発見にちなんでつけた名前だったんだよね。
「俺達は腐った準惑星じゃない!惑星なんだ!」
定義は曖昧だし、各国でどう扱うかの強制力は無いらしいので私個人としては除外しない方向で行きます。
水金地火木土っ天海冥!
ただこれ海冥と冥海がたまに入れ替わるんだよね。250年に20年くらいw
1979〜1999の間だけが例外で冥海の順で、次の例外の20年は200年後くらい先w
やっぱ除外しようかw