池袋って池は袋に入らないよね。


地名の由来

戦国時代から「池袋」という地名が使われていることは分かっており、江戸時代の古文書からもその名を見つけることができる。 現在の池袋駅西口のホテルメトロポリタン付近に存在していたとされる、袋型の大きな池が袋池と呼ばれており、それが直接の由来となったという有力な説があるが、確かなことは分かっていない。

ふーん。

東側に「西武」、西側に「東武」があるため、JR線で池袋を初めて訪れる人は間違いやすいので要注意である

ふーんw

さてサンシャインシティへ行ってきました。



実写映画版とアニメが始まると言うことでゲゲゲの鬼太郎展がやってるのです。

と、ここでそれ自体は無料なんだけど展望台エリアにあるので600円払わないと入れないと言う…。

高所恐怖症の俺にはお金を払って怖い思いをするという行為が理解できませんが…



小豆洗いなどのフィギアが数体と(おとろしとかセレクションが激シブだったw)



実物大?ぬりかべ


あと複製版画と80年代版のアニメセルがあったんだけど写真撮っていいか分かんなかったので撮りませんでした。フラッシュ使わなければ撮っても平気だったのかなあ?

水木先生の公式によると

アニメ版 ゲゲゲの鬼太郎試写(3月29日)

去る3月20日、アニメ版ゲゲゲの鬼太郎のマスコミ試写が行われた。水木も出席し壇上で「アニメも5回目ですか。鬼太郎には稼いでもらってます。
では去ります」と一言あいさつ。第1回のアニメの試写のあと水木は「74点」と点数をつけた。実写版鬼太郎の時は「79点」だったので、僅差だ。
水木が80点以上つけることはごく稀なので、これはどちらも高得点。
今回の鬼太郎は、キャラクターがとても可愛らしく、子供が楽しめる作りになっている。
ゲゲゲの鬼太郎5回目のアニメ放映は、4月1日から。


← 試写会の最後にオープニングを歌う泉谷しげる氏、エンディングを歌う長井秀和氏、プロデューサー氏らと記念撮影。


実写版 ゲゲゲの鬼太郎試写
(2月26日)

先日、松竹の鬼太郎実写映画試写会が行われた。
水木は「二枚目の鬼太郎(ウェンツ)ってのはどうかなぁ」と心配していたが、その思いに反して映画の出来はとても良かった。
CGもうるさくなく、妖怪らしさが出ていたし、それより何より水木の世界に忠実であろうと制作者側が努力してくれたことがよく分かる。
水木は一反木綿に鬼太郎が乗っているシーンには特に合格点をつけた。「なかなか良くできてる!」と。
観た後、お世話になったプロデューサー氏らに荒俣宏氏と共に感想を述べた。 
期待を裏切らない映画になったと思います。ありがとうございました。


でも、原作版とはどっちも違うよなあ…
鬼太郎はあんな良い子ぢゃないし…
あの類を見ない独特の画風でやって欲しい点描のペン画。複製版画みたらすげー細かく書いてありましたよ。

俺は水木先生作品なら異色短編集を推します。F先生のSF短編集に近い味わいがあります。
ただし全体的になんか乾いてるwww何となくだけど枯山水的な漫画です。分かり辛い説明けどwww

他に


何故か妖怪の内部構造を公開。妖怪の中身が分かる人間など水木先生以外にはおりますまい。


一反木綿が木綿の九十九神でなく、そーいう生物だとは思っても見なかった…。


で、鬼太郎カフェというのがあったので行って見ました。

普段からある展望台カフェで限定鬼太郎メニューがあるだけ…でした。






キャンディー舐めながら展望台まわれないだろ…残すしかないだろ常識的に考えて…


他にグッズが沢山売ってたので買いました。



この二つは買ってみた。
150円。他にビールと妖怪森の天然水がありましたよ。




目玉の親父汁が、ゆず味なんですけど意外とうまいwwゆず味のジュースって結構穴場じゃない?俺好きだぜ。
ねずみ男汁は夏みかんとはっさくですが割りと普通です。

関連で


水木先生オフィシャルサイト

http://www.mizukipro.com/


鬼太郎茶屋 調布
http://www.youkai.co.jp/chaya.html

確か水木先生は調布に住んでいる

妖怪検定

http://www.youkai-kentei.com/

もう過ぎてますし受験会場が境港のみ…


鬼太郎ドリンクなどの変なドリンクの販売元 
http://www.apris.co.jp/shop_lineup.html

調べたら結構あるなえが茶んとか…
幾らか分かりませんがオリジナル飲料を造れるみたいですね。小ロットでもOKみたいです。

水木先生レフグラフ
http://www.artcafe.co.jp/artist_index/mizuki_1.html#


鬼太郎グッズ
http://www.yanoman.co.jp/yokai53/world/goods.html
目玉親父入浴剤は欲しい!

目玉の親父の花
http://blog.so-net.ne.jp/kumako/archive/200507


妖怪そっくりコンテスト(8月22日)
8月20日、境港市において「妖怪そっくりコンテスト」が開かれた。全国各地からそっくりさんが駆けつけ、会場内は熱気ムンムン。怪しい雰囲気が漂った。
最優秀賞に北海道から来た「こなき爺」と小学1年生の女の子「あかなめ」が選ばれた。水木はとても感激。
「これからもりっぱな妖怪になれるようにがんばって下さい」とコメントした。


ついでだったのでサンシャイン水族館も行って見ました。
ここはどうも企画ごとに結構内容変わるみたいです。今はサンゴ礁がテーマでした。


自分は結構色々行ってるので、まあ見たことあるのが多いのです(感動が少ない駄目大人になりつつある)ここでは入り口にあった竜宮の使いのホルマリン漬け?が中々良いです。

アマゾンコーナーではアマゾン川の再現です。ピラルク・ピラニア・アリゲーターガーフィッシュ。あとは川口浩が居れば完璧だったのに…。

興味深かったのは世界最大の蛙ゴライアスカエルです。



ちょっと写真が暗いので分かりにくいですが、

体長17-32cm。世界最大のカエルで最大体長36.8cm、後肢を含めた長さが87.6cm、体重3660gの記録があるギネスブックより)。種小名のgoliathは旧約聖書のサムエル記に登場する巨人ゴリアテ(Goliath)に由来する。(ゴライアスは英語読み)

基本的に種の最大種にはゴライアスってつけるケースは多いです。
庭とかにある置物のカエルとほぼ同じ大きさです。でかいです。

これ見せた方が早いですね。



これと


クリオネです。何故か機会がなくはじめて見ましたが、みんな拡大しすぎw


体長は1〜3センチ!ちっさ!見た感じでは1cmも無かったです。シーモンキーと同じくらいに見えた。

トリビア
クリオネの食事の仕方
http://www.youtube.com/watch?v=2tlCRKEg_oU



その後、ケーキ屋いやパティスリーつーのかな?お洒落ビルにあるんだから。にいってケーキ食べました。凄く小さいのに580円。絶対テナント料払わされてる気がする…何で俺がその分を払うんだ。
しかーし味は旨かった。中に苺さえ入ってなければもっと良かったのに…





食べる時に形が崩れるから嫌なんですよ。酸っぱいし。ジャムかソースにした方が良いと思います。


ヒルズとか、こーいうとこ落ち着かないのでその後、新宿のエロビデオ屋さんに行きました。横文字で言えばアダルトショップです。

うーん。落ち着く。いやいや別の意味で落ち着かないけど。
こーいう店はDVDの棚が狭い間隔で置かれているので人同士のすれ違いが大変なんですが、そこはもうこーいうところに居る人はヒルズとは違って
紳士なので
喋らずとも阿吽の呼吸で道を開けてくれます。ぶつかってしまったとしても会釈すれば事が荒立つ様なことはありません。

近頃はフェチビデオが、かなりいきつくとこまでいったみたいで、これ正確なタイトル名忘れましたけど要するに
浮浪者が食事しているところへお嬢様が乗り込んでいって罵りながら弁当を踏みにじるという…
タイトルも「高貴なお嬢様が浮浪者の大切な弁当を踏ん付ける」だったと思います。火曜サスペンスみたいな題でした。
売れているのか何種類かありました。勿論一切の脱衣はありません。あとこれはやらせというか演出だと思います。…じゃないとまずいけど…見て無いから何とも。

何と言うか。うん、
ありだと思うよ。

あとそのビデオ屋さんに珍しく女性客が居たので、何だろう?取材か?と思い、軽くストーキングしてみるとレズビアンコーナーのビデオを選んでいました。
この時、初めて百合ものはレズビアンが見る物だと知りました。
やおいと一緒で、本物の人は見ないと思ってましたw

俺も名前の入ったハンカチを出すくらいには紳士なので、追跡を終了。

以上良くある休日の一コマでした。