ドール=プライスレス



やばぜばみです。こんばんわ。



幸いというか何というかニコニコ動画で良い動画を見つけられないので空いた時間を利用して相変わらずちまちまとドールを作っています。正確にはその為の練習を積んでいるといった所でしょうか。


取りあえず塗り終えた麻生大臣です。親父色のスプレーをもっていない為、ちょっと美白です。ちょっと調合を間違えて唇の色がかなり…ですねwww



最初、歯とか細かくて塗れる訳無いだろ!と思ってましたが慣れたら全然余裕です。




こちらはオビツのドールヘッドはるかにウィッグと付け睫毛を装着した状態です。



眉の辺りの彫りを深くして目が少し尖っている様に思えたので埋めました。ただどうしてもこれはソフビとの相性が悪く幾らやっても境目が段差になるので改造は諦めました。



で、元に戻してノーマルのはるかヘッド。睫毛は練習なので筆書きにしています。写真だと結構良く塗れている様に見えますが、はっきり言えばまだまだです。

やはりエアーブラシが無いのが辛いところです。(1万5千円〜ですがドール以外に使わないからなあ)



と言う訳で別の手法としてドール用のメイクセットを購入しました。パステルを削ってスポンジ筆で擦り付ける感じです。初めて使いましたが面白いです。



唇や頬がナチュラルに塗れますね。イージーです。また筆も造型村の面相筆に変えた途端、眉や睫毛もかなり細い線で塗れる様になりました。二次元で紙に絵を書いていた頃は、道具はプロも素人も無くありふれたシャーペンか鉛筆なので言い訳の余地も無いんですが、今やってる造型ははっきり言って道具が重要でそれを誤るとスタートラインにすら立てません。ま、そっからは結局才能の世界ですけど…。


造型の方は



この辺のが出すのも恥ずかしいくらいの初期の習作です。



この辺りでドールアイやウィッグが共用できるように、はるかヘッドを見ながら作っています。



割と良く出来たなと思って、いざ塗装してみたら…



うはwwwwwテラ怪物www


どこの不細工だよ…。なまじパーツが出来ているから余計に気持ち悪いwww



こっちも駄目だぁ…。


と、個々のパーツはそれ程悪くないようなので



改めてイラストを引っ張りだしてみた。

ちょっとフォトショップ上ですり合わせをしてみますた。





…なるほど全く合ってない。

下の試作6号機は廃棄、上の怪物試作7号はそのまま調整に入りました。



大分、直ってきてますが特に唇がまだ変ですね。個人的な趣向なのですがアヒル口が割りと好きなので強調しておいたのが仇になったようです。最初の怪物も特にそこがひどい…。

しつこく再調整。自分の気持ちが折れない限り何度でも直せるのが造型のいいところですね。



お!?



位置が揃ったので耳を作成。



かなり良くなったと思います。一応この後、肌色に塗装したのですがちょっと失敗しまして、塗装直し待ちという状態です。
せっかくここまで作ったのでレジンキャストで型を取って複製を10個ほど取ろうと思っていますがなにぶん、初めての事ばかりで大博打になります。


失敗してこれが台無しになったら流石に心が折れそうだ…。


ドール製作素人がゼロから始めたのでざっとですが総製作時間は……
150時間くらいかなぁ。

勿論、次作れば相当早いだろうけど…。(20時間くらい?)複製時に失敗したら再起不能になりそうです…。逆に10個あればガンガン塗装の練習が出来るなあ。

しかしまあやはり時間掛かりますね、この趣味は。ある程度には器用だから出来るとは思ってましたけどやらなかったのはこうなるのが目に見えていたからなんですよ。
かといって始めちゃったので今さら造型から撤退するのは惜しすぎるということでズブズブと沼の底に沈んでいってしまっています。

さて現在、ドールの首の構造を胴体持ってないのでいまいち分かりませんので、もう買っちゃおうと思ってます。ちょっと金額的にも納期的にも1〜2ヶ月は動きが無くなると思われるので現状でまとめてみました。


せっかくなのでニコニコにドール作ってる凄い人が居たのでご紹介。
律子ドールを作ってみる その1

こちらの方はもう髪を切るところまでいっています。造型のデフォルメから私とは目指しているラインが違うのですけど大変参考になっています。

ちなみに自分はもう能力的に限界まで引き出しちゃってます。こっからは才能の世界なのでおそらく自分では理想には届かないでしょうが、趣味でやる分には上手いレベルなんじゃないかと思ってます。

で暫くドールはお休みです。粘土自体は余っているので何かモチーフがあればいいのですけど何にも作りたいものが無い…。銀粘土もまるで進んでいないし。好きなものでマイナーなもの(メジャーだとプロの買ったほうがいいから)かつ造型しやすいものとなると中々ないものですね。

とここで
村上隆のフィギアが16億で落札とのニュースが…。




有り得ないほどの糞クオリティ…。

良くこういう批判をすると「じゃあお前が作ってみろよ」って声が聞こえると思いますが、出来るよこの程度なら…。



4分の1スケールの綾波

北原=choro=康介(造形村)

塗装済完成品が58000円ですよ。

う〜ん、お金や再生数は素人には分かり易い評価法ではありますが(実際スーパードルフィーの良さを分からせるために俺は金額を説明する事があります、そうしないと一般人は理解出来ないらしい…。)

そういえば日本の巨匠で長者番付の常連の平山郁夫先生は絵のサイズで値段が決まります。何て馬鹿らしい話だ。ちなみに世界での評価は低いというか無名。

嫉妬ですね。分かります。

ま、こんなとこで愚痴っててもしょうがないので、とっとと手を動かす事にします。と言う訳で今、検討してるのがまんが道の才野茂が多分まだフィギア化されたことないと思うのでそーゆーの作ろうかなと。または倉上淳士先生のぎゃるかんから前島かおりんを作ってみたいです。(出来はともかく)まあこっちは趣味でやってるんでそれをお金にする必要もないし、評価も自分で出来ますので楽しいです。(上手く出来た時の話ですが…)

あと、最近ですけど粘土やるようになって、ようやく
三次元に興味が出てきましたよ。

ただまだフィギアで○○する領域までは達してないです。フィギア縮尺のままの妄想プレイで達することが出来ればもう1つ上のステージですね。

頑張ります。