69


最近、おお!丁度お釣りが1024円だ。ラッキー!とか思うようになってきました。ベレー帽です。こんばんわ。


今日は数字にまつわる
薀蓄話がしたくなりました。
知識というものは、生きていくうえでは無駄なんですが、知識は人間を豊かにします。例えば何の変哲も無い数字の羅列を見たとしても知る者と知らない者では見えるものが違ってきます。

0 ゼロ

例えば0なんですが、これは意外と新しい発明で6世紀頃のインドの数学者が発明したといわれています。それ以前は
五千二十一 たす 四万三百四 とか
XI  たす XXXVI とか 表記されていました。

計算できませんんんん

これが0の発明により


12400203020
+39200392020

というように、桁を揃える事が出来るわけで計算が容易になる訳ですよ。

じゃあ6世紀までどうやってたんだっていう話です。でも基礎数学の殆どはギリシャ時代にもう完成してる訳で。謎ですね。中学までで習う数学は紀元前のものです。


最大の数字について

巨大数について
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/9946/number.html

調べてみたらこんなに出てきた。俺が知ってたのはグーゴルプレックスだったので、そうだと思ってたんですがアシモフの本が古かったみたいです。OTL
ただグーゴルプレックスが、甥のプレゼントとして最大の数の名前を決めて良いよって言って決めさせたというエピソードが好きでしたんで。


12または60

時間とか円とか何故か60進法ですよね。それが何故かと言うとバビロニア人が分数と少数点以下をとても嫌う民族でして、割り切れる公約数が多い12や60そして360を採用したんですね。それだと1.2.3.4.5.6.8.12.15.20.30.60など非常に割り易い訳です。我々が日常用いる10進法だと、割り勘のときにすぐに333.333円になったりするのを経験あるかと思います。非常に理にかなってますよね。

で、何で我々が10進法なのかというと、これが単純に指の数なんですね。それ以外には理由が無い。ちなみにマヤ人は20進法でした。足の指も使ってたということになります。

最も合理的なのは2進法か16進法だといわれています。
10進法だと例えば電光掲示板を作るときに10種の数字パネルが必要になります。またそれが桁数分必要になってきます。

例えば1,000,000(百万)を表示するのに70個のパネルが必要なんですが、2進法だと0と1の2種のパネルそれが20桁あればつまり40個あれば1,048,576まで表示できるんです。更にでかくなればなるほど、この差は開いていくわけです。



まあ俺は高卒なんで、この程度の
アシモフの受け売りくらいしか理解してないんですが。それでもこれだけ数字一つ見ても見え方が違うんです。

そして自分は数字は69が一番好きです。



なんかおかしくね?
  1 名前:132人目の素数さん 投稿日:03/05/17 08:38
  6+9=15とかは普通じゃん?
  5+10=15とか4+11=15とかそのまんまじゃん?
  7+8=15って少なくね?おかしくね?
  7って結構でかくね?8なんて更にでかいじゃん。
  7でさえでかいのに8って更にでかいじゃん?
  確かに15って凄いけどこの二人が力を合わせたら16ぐらい行きそうな気がしね?
  二人とも強豪なんだからもっといってもよさそうじゃね?なんかおかしくね?